西暦2000年を迎え、幕末から昭和の高度経済成長期までのおよそ100年間あまりの近代京都の生活・文化を古写真をもとに紹介し又、京都に残る主な映像資料などから、京都の写真の歴史を紹介します。
●京町家の生活空間
●祇園祭の近代
●御大典と京都市民
●お町内のつながり
●商家と奉公人
●海水浴と臨海学校
●戦時体制下の生活
●ひとの一生
●のりもの
−人力車・自転車・自動車−
●写真の黎明期と京都
HOME PAGE