文化財特別鑑賞「伏見稲荷大社」を訪ねて(2014.9.6)
2014年9月6日実施
会員事業に参加された皆さんからのご感想(敬称略)
● 本日は有難うございました。社務所に入ったのは、初めてで、あまりにも立派な建物と室内の作りに感動しました。岸朝次様の自然体でわかりやすく、お話して頂き感謝申し上げます。本殿参拝も本殿の中にはなかなか入れませんのに、近くで参拝できましたこと、ありがとうございました。(加勢満男・本子)
● 伏見稲荷大社と言えばお正月の初詣、賽銭勘定等のテレビニュースや、千本鳥居のイメージが浮かんでくる。今回は岸朝次禰宜の懇切なる大社の歴史と信仰についての説明を受け、意識を新たにしました。本殿参拝の後、各社殿、お茶屋、荷田春満旧宅を拝観させていただき、稲荷山の借景との調和に感動しました。社務所が立派にリニューアルされていて、驚嘆しました。(山田順三)
● 以前から何故豊川稲荷は黒いのか疑問に思っていました。今日のお話を聞き、稲荷には神道寺と仏教寺があるとの事、大納得です。もちろん、御祭神の違いもよくわかりました。涼しくなったら、なんとか稲荷山に登るつもりです。お話の通り、鳥居の赤(朱)、山の緑が印象的でした。(篠原明)
● 17年前に拝観しましたが、あまりにもきれいに整備されびっくりしました。今は公開されていないのに見学出来てよかったです。お茶屋…拝観出来ない所を出来てよかったです。どしゃぶりの雨で心残りでしたが、JRに乗り帰りました。(井戸礼子)
● 9月6日(土)貴重なお話を聞かせて頂きありがとうございました。文化財の感想ではありませんが、お話しの際、クーラー(空調)の温度が冷え過ぎで、少々調子をくずしました。二、三他の方もそのようにもれ聞きましたので、一筆、ご参考まで。(匿名)
● 前略御免下さい。毎回毎日、近くて遠い文化財の見学会に御招待していただき、有難う御座います。
「伏見稲荷大社」何度か行った事があったのに、新たに深く心に染みました。元気な時にお山一周したいと思います。次回楽しみにしています。よろしく(匿名)
● 禰宜の岸様のお話し、大変分りやすくてよかったですね。稲荷大社の語源は「イネナリ」とは知りませんでした。改めて字を見れば、なるほどと思います。荷田春満旧宅・お茶屋を案内していただき、旧社家の家、天皇のお住いの内部を拝見できて喜んでいます。終わり頃の大雨、驚きました。ありがとうございました。(岩本正博・あゆみ)